活動状況

現在の活動状況

2022年4月14日から練習再開しています。「日程」ページをご覧ください。

新規会員について

ご関心のある方が新規会員となられることを歓迎します。無料見学もできます。


ようこそ成城カンツォーネクラブへ!

一緒に、楽しく、歌いませんか!

 2019年11月、活動拠点をアトリエ第Q芸術へ移し、以下の四つの基本理念の下に、活 動しています。

  (1)  会員一人一人が素朴に歌を楽しむ。
  (2)  仲間と一緒に歌う楽しみを共にする。
  (3)  仲間への思いやりを大切にして、輪(和)を広げる。
  (4)  会の運営は会員一人一人の意見を尊重し、楽しく民主的に行う。

  さらに、2021年4月から小野弘晴先生を指導者にお迎えし、新たなスタートを切りました。

  初心者、特にこれから歌う事にチャレンジしてみたいと思っておられるシニアの方々は大歓迎です。

(成城カンツオーネクラブ会長 横堀恵一)

歌唱指導者 小野弘晴先生

小野弘晴 (テノール) プロフィール

東京藝術大学声楽科卒業。
イタリア・ローマ・サンロレンツォムジカマスタークラス修了。
東京芸術劇場「椿姫」のジェルモン役を歌いオペラデビュー。
BBCオペラソサイエティオーディション金賞受賞。
第37回イタリア声楽コンコルソ(ミラノ部門)入選。

2009年10月鎌倉芸術館「椿姫」(アルフレード役)でテノールへ転向。

親好サニーオペラ新人賞、及び、テノール大賞受賞。
第1回山手の丘音楽コンクール入選。
第44回イタリア声楽コンコルソ(シエナ部門)入選。
第23回太陽カンツォーネコンコルソ第1位受賞。
第8回日光国際音楽祭声楽コンクール第1位、及び公益推進協会賞受賞。
第23回太陽カンツォーネコンコルソ第1位受賞。
伊ローマサンロレンツォムジカマスタークラス修了。
藤原歌劇団本公演2017年「ルチア」に出演。(2023年3月退団)
現在、東京二期会会員。
桐朋学園大学芸術短期大学講師。
全日本Jr.クラシック音楽コンクール全国大会審査員。
東京国際声楽コンクール審査員。
クール・ドゥ・メロンジュ、成城カンツォーネクラブ指揮
・YouTube「onochannel
オフィシャルウェブサイト

小野弘晴先生 ご挨拶
成城カンツォーネクラブの指導を務めさせて頂くことになりましたテノールの小野弘晴です。地元地域での活動に参加させて頂く事、とても嬉しく思っております。
イタリア歌曲だけでなく日本歌曲やオペラの合唱曲など幅広く歌ってきた団員の皆さん。歌う事はフィジカルとエモーションの折り重なりです。言葉や発声など分からないことはひとまず置いて、まずは声を出してみましょう。
声は元気の源。そこには新しい世界が待っています。
音楽は感動です。今まで味わったことのない感動を一緒に感じたいと思っています。皆様のお越しをお待ちしております。


指導者 小野弘晴先生

練習曲目(レパートリー)

練習曲目(レパートリー)
・カンツオーネを主体に、その他に日本、イギリス、ドイツなどのよく知られた歌曲を歌います。
・カンツオーネについては時間をかけても原語で歌うことに拘りを持ち続けています。

・これまでに歌ってきた曲
  アヴェマリア(カッチーニ)、オンブラマイフ、ラシャキオピアンガ、カロミオベン、
  ヴァガルナ、光さす窓辺、アヴェマリア(マスカーニ)、オーソレミオ、
  彼女に告げて、遥かなるサンタルチア、ローレライ等

・最近、練習している曲
  コンコーネ8番、サンタルチア、カタリカタリ(薄情)、帰れソレントへ、
  泣かないお前、忘れな草、フニクリフニクラ等

活動拠点(アクセス)

アトリエ第Q芸術スタジオ
〒157-0066 東京都世田谷区成城2-38-16 (Tel.03-6874-7739)
小田急線 成城学園前駅より徒歩3分、オダクル成城学園前 第1駐車場隣り


入会ご案内

練習日時

月2回、水曜日又は木曜日、18:00~19:30
詳しい日程については、「スケジュール」をご覧下さい。

会費

 入会金 1千円
 月謝  5千円(1回しか参加出来なかった場合は2千円返金されます)
        (又、ご都合が悪く参加出来ない月は支払不要です)
 年会費 2千円(1月、7月に各1千円)

テキスト

 「カンツオーネ名曲アルバム(1)」(Canzone Masterpiece Album 1)
 「懐かしい童謡・唱歌集」(坪野春枝編)

見学などのご案内(まずは一度、気軽に見学にいらして下さい!)

連絡先

・見学やその他のお問合せをご希望される方は、下記へご連絡下さい。

   電話  080-1211-1357(横堀恵一)
   メール  k-yokobori@nifty.com

・初めての方は、1回は無料でレッスンを受けられます。
・是非、実際にレッスンを一度体験されることをお薦めします。